高野山

高野山

【高野山周辺スポット】丹生都比売神社

4月上旬、和歌山県伊都郡かつらぎ町にある丹生都比売神社へ行ってきました。1200年前、真言密教の根本道場の地を求めていた弘法大師の前に丹生都比売大神の御子、高野御子大神が黒と白の犬を連れた狩人に化身して現れ、高野山へと導いたと伝えられて...
高野山

【高野山観光オススメお宿】~真田昌幸・幸村父子の隠れ宿~紀伊見荘

2023年元旦の高野山観光の前日、~真田昌幸・幸村父子の隠れ宿~紀伊見荘を利用させていただきました。紀伊見荘は高野山の玄関口にあり、大阪へのアクセスも良い温泉旅館です。みかんの皮を飼料にして育てられた鶏を使った「みかんどり膳」も絶品でし...
高野山

【高野山周辺スポット】女人高野 慈尊院

4月下旬、和歌山県伊都郡九度山町にある慈尊院へ行ってきました。慈尊院は弘法大師のお母様が晩年を過ごした寺院で、平成16年7月に世界遺産に登録されています。地名の九度山というのは弘法大師が月に九度、高野山からお母様に会いに来られていた為に...
高野山

【高野山周辺スポット】丹生官省符神社

丹生官省符神社 慈尊院には丹生官省符神社にうかんしょうぶじんじゃがあり、弘仁七年(816)弘法大師によって創建されました。 正面参道119石段 一ノ鳥居 一通り慈尊院を回った後、奥にある石階段を...
高野山

【高野山周辺スポット】勝利寺

勝利寺 丹生官省符神社から歩いて3分、弘法大師が42歳の時、厄除観音を祀られたといわれている勝利寺に到着です。世界遺産高野山町石道沿いにあり、高野山への参詣者で賑わったそうです。 勝利寺仁王門 この仁王門は安永2年(1773年)に完成...
高野山

【高野山】奥の院

奥の院 一の橋より参拝 高野山駅から南海りんかんバスに乗り、奥の院口で下車したら目の前には一の橋です。ここから弘法大師御廟までは約2㎞です。このように正式参拝は一の橋から進んでいくのですが、時短で参拝したいのであればバスで奥の院前で下車し...
高野山

【高野山】壇上伽藍

高野山二大聖地の1つ、壇上伽藍になります。壇上伽藍には金堂、根本大塔の他、多数の建造物があります。 高野山 壇上伽藍 中門 金堂の正面手前にある中門は五間二階の楼門で、819年(弘仁10年)に建立されました。 金堂 中門を入る...
高野山

【高野山】金剛峯寺

金剛峯寺は弘法大師によって開かれた高野山真言宗の総本山です。このお寺は文禄二年(1593)豊臣秀吉が亡母の菩提のために建立、更に文久三年(1863)再建されたのが現在の建物になります。金剛峯寺は我国最大の石庭が有名です。それ以外にも大広間、...
高野山

【高野山】大門

高野山の入口にある一山の総門で、左右には金剛力士像が安置されています。過去に4度ほど山火事や落雷などで焼失しており、現在の大門は宝永2(1705)年再建されたものです。 高野山の入口 大門 南海りんかんバス 「大門」で下車し、坂を登って...
高野山

【高野山】徳川家霊台

徳川家霊台は寛永二十年、三代将軍家光公によって建立されました。一重宝形造りの同じ建物が左右に並んでいます。 徳川家霊台へ行く途中で見つけた八重桜 帰り道、女人堂へ行く前に、重要文化財である徳川家霊台に寄りました。下記写真の中央辺りに八重...
高野山

【高野山】女人堂

高野山駅から南海りんかんバスに乗り、最初に着く停留所が女人堂になります。女人堂は江戸時代までは高野山は女人禁制であったために建てられたお堂です。 南海りんかんバス最初の停留所 女人堂 女人堂は平屋建てのたたずまいで、江戸時代まで高野山が...
高野山

【高野山宿坊】持明院

綺麗な庭園に囲まれた持明院 高野山の中央に位置する持明院は金剛峯寺や奥の院へも近く、とても参拝しやすいです。綺麗な庭園があることでも有名な宿坊です。 お部屋へ案内してもらう前に少し寺院内を散策しました。下記は持明院自...
高野山

【高野山】大師教会本部・霊宝館

高野山 大師教会本部 高野山開創1100年記念として1925年(大正14年)に建てられ、高野山真言宗の布教等の総本部です。ご本尊は弘法大師、脇仏として愛染明王と不動明王が祀られています。 授戒の儀式 仏教的な教えを授かるといわ...
高野山

【高野山宿坊】一乗院

何度か高野山の宿坊には泊まったことはあるものの一乗院はとても人気があり、なかなか予約が取れませんでしたが、今回一人旅プランでやっと宿泊することができました。 高野山の中央に位置する一乗院 高野山の中央に位置す...
高野山

【高野山】森林セラピーツアー

高野山 森林セラピーツアー 高野山のイベント、森林セラピーツアーに参加し、森の中を6㎞歩きました。神秘のパワーを森林からたくさんもらって、心をリセットすることができました。 採れたて山菜のコース料理 お昼は現地で採れたての山菜...
error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました