【高野山】奥の院

長州毛利家供養塔 高野山
長州毛利家供養塔

奥の院 一の橋より参拝

高野山駅から南海りんかんバスに乗り、奥の院口で下車したら目の前には一の橋です。ここから弘法大師御廟までは約2㎞です。このように正式参拝は一の橋から進んでいくのですが、時短で参拝したいのであればバスで奥の院前で下車し、そこから参拝する方法もあります。参拝前にちょっと早めのランチ、奥の院口から近い食堂にて精進料理をいただきました。

奥の院入口 一の橋

奥の院入口 一の橋

ことぶき食堂の精進料理

ことぶき食堂の精進料理

 

歴史的有名な諸大名の墓所・慰霊碑・文学碑・句碑

奥の院参道の両端には有名な諸大名の墓石だけではなく、震災で亡くなられた方々の慰霊碑、司馬遼太郎文学碑、芭蕉句碑などもあります。

志賀遼太郎文学碑

志賀遼太郎文学碑

長州毛利家供養塔

長州毛利家供養塔

 

加賀前田家墓所

加賀前田家墓所

安芸浅野家墓所

安芸浅野家墓所

 

東日本大震災物故者慰霊碑

東日本大震災物故者慰霊碑

浅野内匠頭墓所

浅野内匠頭墓所

 

肥前島原松平家墓所

肥前島原松平家墓所

芭蕉句碑

芭蕉句碑

 

結城秀康(家康次男)石廟

結城秀康(家康次男)石廟

京都鴨川組納骨塔

京都鴨川組納骨塔

 

英霊殿と平和橋

奥の院には大名の墓石や慰霊碑だけではありません。第2次世界大戦の戦死者供養のために昭和27年に建立された英霊殿があります。建物もそうですが、手前にかかる平和橋の鮮やかな色には目を惹かれました。

英霊殿と平和橋

英霊殿と平和橋

英霊殿

英霊殿

平和橋

平和橋

 

中の橋駐車場前の奥の院入口

ゴールに到着。ゴールとはいえ、ここも奥の院の入口になり、一の橋からスタートするより短時間で御廟に到着できますので、体力に自信のない方はここから入って参拝するのもオススメです。奥の院入口の手前には綺麗なしだれ櫻が見られました。

中の橋駐車場前奥の院入口

中の橋駐車場前奥の院入口

 

 

しだれ櫻

しだれ櫻

 

奥の院の御朱印

奥の院の御朱印頂きました。

アクセス

南海りんかんバス奥の院前行バスに乗車し、「奥の院口」「一の橋口」下車し、徒歩で御廟まで約40分。もしくは「奥の院前」下車し、徒歩で御廟まで徒歩約30分。

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました