【高野山宿坊】安養院

安養院中門 高野山

安養院中門

安養院は高野山の中央にある宿坊で金剛峯寺や奥の院へも参拝しやすく便利です。当日は雨が降っていた為、写真も薄暗い感じになってしまいました。

安養院

安養院安養院中門

 

お部屋とお菓子

標高900m以上の高野山、4月下旬な上、雨が降っていたので当日は結構寒かったです。部屋に案内されてすぐに暖房を入れてしまいました(笑) 机の上にはお茶と和菓子が用意されていました。お菓子は京都にある鼓月の「洛風」といって、宇治抹茶とわらび餅の茶巾絞りになった和菓子です。

宿坊の部屋

鼓月の洛風

鼓月の洛風

精進料理

17:30に住職の方が迎えにきて、食事のある部屋まで案内してくださいました。てっきり大部屋かと思いきや個室に通され、部屋の中央辺りに精進料理が用意されてました。肌寒い一日だったので鍋料理があったのは有難かったです。精進料理なので物足りないかと思ったのですが、量もしっかりあったので結構お腹が膨れました。胡麻豆腐はモチっとしていて絶品でした。朝食も個室でいただきました。

精進料理

精進料理(夕食)

 

朝食

精進料理(朝食)

精進料理

食事部屋(個室)

境内と庭園

朝のお勤め、朝食が終わり、ふらりと境内と庭園を散策しました。左側写真は本堂、ほかの2枚は庭園です。この日もあいにくの雨模様でした。

安養院

本堂

庭園

庭園1

庭園

庭園2

安養院のまとめ

安養院は部屋食ではありませんでしたが、別の個室に案内していただき、コロナ感染の心配もなく安心して食事できました。お布団は食事、勤行へ行っている間に敷かれてました。

宿坊は共同のお風呂、トイレを使用することが結構多いですが、安養院はお風呂・トイレ付の部屋もあります。私はトイレ付の部屋だったのでお風呂は共同でしたが、密にならないように事前に入る時間帯が決められており、私以外は誰もおらず貸し切り状態でした。

1つ気になった点について、部屋の中からはカギはかけれますが、外からはカギがかけられませんので、部屋から離れる時は貴重品類は寺務所で預かってもらった方が良いと思います。部屋に金庫があれば良かったですね。

アクセス

南海高野線で難波~極楽橋へ。極楽橋駅よりケーブルカーで高野山駅へ。高野山駅から南海バス(奥の院行)に乗りバス停「千手院」下車。徒歩1分。

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました