高野山

【高野山周辺スポット】丹生都比売神社

4月上旬、和歌山県伊都郡かつらぎ町にある丹生都比売神社へ行ってきました。1200年前、真言密教の根本道場の地を求めていた弘法大師の前に丹生都比売大神の御子、高野御子大神が黒と白の犬を連れた狩人に化身して現れ、高野山へと導いたと伝えられて...
三弘法

【三弘法・名古屋】第 1番札所 如意山 宝珠院

宝珠院は天平元年(729年)、泰澄大師開創の古刹で、兆殿司真筆不動明王は霊験特に優れ、毎月28日は願掛け祈祷が行われています。また厄よけ大師霊場として毎月21日は多くの参拝者が訪れるそうです。境内全域は名古屋市緑地保全特別指定地区に指定...
三弘法

【三弘法・名古屋】第 2番札所 宝生山 辯天寺

辯天寺は近江の国、竹生島宝厳寺の名古屋別院として、大正十四年(1925年)に建立されました。ご本尊の辯才天は彦根城主井伊直弼公が天守閣に安置されました尊像にして、芸事上達、良縁成就、商売繁盛を祈念する信者が多く、また開運大師霊場として、...
三弘法

【三弘法・名古屋】第 3番札所 臨江山 善光寺

臨江山 善光寺は明治20年、長野県長野市にある善光寺の分身を祀る目的で創建されたお寺で、ご本尊は善光寺如来です。また名古屋三弘法の一つ、導き大師が弘法堂に安置されています。 第 3番札所 臨江山 善光寺 名古...
九州・沖縄地方

【弘法大師ゆかりのお寺~福岡~】 清影山 如意輪寺

弘法大師入定1150年の記念として創設された九州八十八ヶ所百八霊場のうちの1つ、清影山 如意輪寺へ行ってきました。如意輪寺にはカエルの石像が境内にはたくさん置かれているので「かえる寺」とも言われています。 清影山 如意輪寺...
九州・沖縄地方

【弘法大師ゆかりのお寺~福岡~】大日山 不動寺

不動寺は、開基 凰令尼が聖地インド ブッダガヤにて不思議な体験とともに『釈迦の教えを歪めずたがえず 人々に伝えよ』との釈尊の言葉を授かったことにより開山されたお寺です。(九州八十八ヶ所百八霊場HPより) 大日山 不動寺 ...
高野山

【高野山観光オススメお宿】~真田昌幸・幸村父子の隠れ宿~紀伊見荘

2023年元旦の高野山観光の前日、~真田昌幸・幸村父子の隠れ宿~紀伊見荘を利用させていただきました。紀伊見荘は高野山の玄関口にあり、大阪へのアクセスも良い温泉旅館です。みかんの皮を飼料にして育てられた鶏を使った「みかんどり膳」も絶品でし...
三弘法

【三弘法・京都】第 1番札所 八幡山 東寺

京都市南区九条町にある東寺(正称は教王護国寺)は延暦15年(796年)に王城鎮護のため、平安京の南端に建立されたといわれています。 第 1番札所 八幡山 東寺 近鉄京都線東寺駅で下車し九条通を歩いて2分後、東寺の南大門に到着しました。京...
三弘法

【三弘法・京都】第 1番札所 八幡山 東寺の紅葉

東寺 紅葉見頃 国宝五重塔と紅葉。4月の桜満開の時と同様に朝いちに行きましたので人もあまりいませんでした。 東寺 紅葉ライトアップ 京都の街を散策しながら時間潰し、ライトアップする時にまた行きました。待った甲斐...
三弘法

【三弘法・京都】第 2番札所 大内山 仁和寺

仁和寺は旧御室御所ともいわれる真言宗御室派の総本山です。 仁和4年(888)、第59代宇多天皇が父帝光孝天皇の遺志を継ぎ、完成しました。 第 2番札所 大内山 仁和寺 京福電鉄「御室仁和寺」下車  徒歩3分、...
四国八十八ヶ所

【四国八十八ヶ所霊場】第 3番札所 亀光山釈迦院 金泉寺

旧街道を少し離れた住宅街の中にある金泉寺は、大師ゆかりの「黄金の井戸」があることで有名です。 第3番亀光山釈迦院 金泉寺 最寄駅はJR四国 高徳線板野駅から徒歩15分、金泉寺の仁王門が見えてきました。左右には...
四国八十八ヶ所

【四国八十八ヶ所霊場】第 4番札所 黒巌山遍照院 大日寺

朱塗りの鐘楼門が目を引く大日寺。第1~5番札所の歩き遍路の中で一番の移動距離、高低差があるお寺です。 第4番黒巌山遍照院 大日寺 大日寺へ行った日は結構雨が降っており、少し霧がかっていました。 朱塗りの...
三弘法

【三弘法・京都】第 2番札所 大内山 仁和寺の紅葉

仁和寺 紅葉見頃 仁和寺の紅葉、初めて見に行きました。混雑時間は避けたくて朝いちに行きましたので回りやすかったです。 仁和寺 紅葉ライトアップ 同じ日の夜に再び仁和寺へ行...
四国八十八ヶ所

【四国八十八ヶ所霊場】第 5番札所 無尽山荘厳院 地蔵寺

地蔵寺は四国八十八ヶ所、第5番霊場として弘仁12年、嵯峨天皇の勅願により弘法大師が開創し、およそ1,200年の昔より法灯連綿として受け継がれてきた真言宗の古刹です。日本一の規模を誇る五百羅漢があることでも有名なお寺です。 ...
四国八十八ヶ所

【四国八十八ヶ所霊場】第 6番札所 温泉山瑠璃光院 安楽寺

安楽寺は湯治のご利益にあずかれるお寺です。境内には宿坊があり、弘法大師ゆかりの温泉があります。 第6番温泉山瑠璃光院 安楽寺 JR板野駅から徳島バスに乗り、バス停「東原」で下車。そこから歩いて10分で安楽寺に...
error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました