【三弘法・京都】第 2番札所 大内山 仁和寺

三弘法

仁和寺は旧御室御所ともいわれる真言宗御室派の総本山です。 仁和4年(888)、第59代宇多天皇が父帝光孝天皇の遺志を継ぎ、完成しました。

第 2番札所 大内山 仁和寺

京福電鉄「御室仁和寺」下車  徒歩3分、または京都駅よりバスに乗り「御室仁和寺」下車してすぐ、仁和寺の二王門が見えます。

二王門

仁和寺の重要文化財の1つ、二王門です。 門内左右には金剛力士像(阿形像、吽形像)が安置されています。

右側の口を開けているのが阿形像です。

左側の口を閉じているのが吽形像です。

御殿・庭園

二王門をくぐってすぐ左側に御殿、庭園につながる本坊表門があります。 

御殿入口です。御殿は白書院、宸殿、黒書院、霊明殿で構成されていますが、訪問した時は黒書院のみは修正工事中で入れませんでした。

御殿入口入ってすぐ、願掛け絵馬やおみくじが販売されていました。

白書院

御殿建物の1つである白書院に入りました。襖絵が素敵です。

白書院から南庭園が見られます。庭内には桜や松が植えられています。

宸殿

御殿の中で最も重要な建物、宸殿まで行くと北庭園が眺められます。上の方には手前から飛濤亭、仁和寺中門、五重塔が見えます。

霊明殿

霊明殿は御殿唯一の仏堂で、ご本尊に薬師寺如来像が安置されています。

霊明殿から見た北庭園です。

五重塔

仁和寺の重要文化財である五重塔です。寛永21年(1644)に建立され、総高36.18mとのことです。

観音堂

仁和寺の重要文化財、観音堂です。

九所明神

仁和寺の重要文化財で、仁和寺の伽藍を守る社です。本殿、左殿、右殿の三棟で構成されており、ここには合わせて九座の明神が祀られているそうです。

金堂

仁和寺の国宝、金堂です。ご本尊に阿弥陀三尊が祀られています。

経蔵

仁和寺の重要文化財の経蔵です。屋根の形状は方形造で、花頭窓(緑色)になっています。

鐘楼

仁和寺の重要文化財の鐘楼です。鮮やかな朱色で、入母屋屋根を持つ二階建ての建物です。

水掛不動尊

不動明王に水を掛けて祈願することから水掛不動と言われています。

御影堂

仁和寺の重要文化財の御影堂です。弘法大師像、宇多法皇像などが祀られています。

霊宝館

ご本尊である阿弥陀三尊の他、仏画、経典等、仁和寺の宝物を多く所蔵しています。

令和阿弥陀堂

仁和寺では永代供養の申し込みを受け付けられています。

仁和寺 御朱印

仁和寺の御朱印です。通常の御朱印(300円)と、秋限定の切絵御朱印(1,200円)を購入しました。

アクセス

京福電鉄「御室仁和寺」下車  徒歩3分
バス停「御室仁和寺」下車  すぐ

駐車場有り
観光バス(12台分)2,000円(1回)
自家用車(100台分)500円(1回)

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました